単位について
日本リウマチ学会 専門医
- 本学術集会への参加で5単位を取得できます。
- 専門医の方は専門医手帳をご持参ください。
各種講演単位の申請に関するご注意
- 単位を取得される方は一覧にてご確認ください。
- 単位申請書は単位受付にて配布いたします。単位申請をご希望の方は講演開始時刻までに、申請書を単位受付にご提出ください。
- 講演会場へは定時に入場して下さい。途中入退場される場合は単位を取得できません。
- 申請料の払い戻しは致しませんのでご注意ください。
- 単位を必要としない方の聴講は無料です。
日本リウマチ学会 教育研修会
- 教育研修会の受講で各1単位、最大2単位まで取得できます。
- ご希望の方は申請料(1単位につき1,000円)を添えて申請書を単位受付にご提出ください。
日本リウマチ財団 登録医/リウマチケア専門職 教育研修会
- 各講演を受講することで各1単位。最大6単位まで取得できます。
- ご希望の方は申請料(1単位につき1,000円)を添えて申請書を単位受付にご提出ください。
- 申請と引き換えに単位取得証明書をお渡しいたします。
日本整形外科学会 教育研修会
- 各講演を受講することで各1単位。最大8単位まで取得できます。
- ご希望の方は申請料(1単位につき1,000円)を添えて申請書を単位受付にご提出ください。
- 講演受講の際に日整会IC会員カードが必要です。会場入り口のカードリーダーで出席登録をしてください。
- 研修医の方は、研修手帳の押印欄に「ホームページ参照」と記載してください。
- 会員カードが手元にない場合は、カードリーダー脇のリストに必要事項をご記入ください。
単位を取得できる講演一覧
